軍艦武蔵会 | お問い合わせ
  • 軍艦武蔵会

  • はじめに
  • あゆみ
  • 戦没者名簿
  • 資料集
  • お問い合わせ
  • リンク&参考文献
  • twitter
menu


お問い合わせ


<軍艦武藏のご遺族様へ>

 軍艦武蔵会では軍艦武蔵に関係のある方(元乗組員、ご遺族)を探しております。
 当HPにて公開している戦没者名簿に掲載のない方、具体的な戦死の状況が判明されている方について情報提供をいただけますと幸いです。
 戦没者名簿に追記させていただきたく存じます。
 なお、その際に武藏乗組を示す「軍歴証明書」などがございましたら、差し障りのない範囲でお見せいただけますと幸いです。

<軍艦武藏の元乗組員かもしれない、戦死の状況を探している方へ>

 軍艦武藏は1944年10月24日のシブヤン海海戦で沈没し、乗組員たちは各地へ転戦、終戦を迎えた者は400名程度でした。
 残された手記として、『嗚呼戦艦武蔵』が出版されております。具体的な戦闘や戦死者の様子などは、こちらをご参考ください。
 また、海軍軍人に関する軍歴は厚生労働省が取り扱っております。まずは厚生労働省のHPを参照の上、「軍歴証明書」の発行をお勧めいたします。
 「軍歴証明書」からは、海軍でどういう配置についていたか、海軍でどういう仕事をしていたかが分かります。
 武蔵に限らず、「軍歴証明書」の読み方が分からない方もお気軽にご相談ください。

<軍艦武藏の元乗組員に会いたい、取材をご希望の方へ>

 現在、軍艦武藏元乗組員は最年少の方でも90歳を越えておられます。
 健康状態等などにより、お会いすることが難しく、ご希望に沿えないことが多い点をご了承ください。
 ご了承いただいた上で、所属先、ご連絡先、質問事項を当フォームよりご登録ください。
 なお、戦死状況を知りたいので元乗組員の会いたいというお問い合わせについては、2000人を越える人間が乗り組んでいましたので同じ配置でないと分からない場合が多々ございます。
 戦友会誌である『嗚呼戦艦武蔵』をご確認いただけましたら幸いです。

いただいた個人情報はこちらから連絡する目的以外では使用致しません。
下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。

お名前 ※必須
電話番号(半角)
Mail(半角) ※必須
メッセージ

 




  • 軍艦武蔵会

  • はじめに
  • あゆみ
  • 戦没者名簿
  • 資料集
  • お問い合わせ
  • リンク&参考文献
  • twitter
© 2019 軍艦武蔵会